Google App Engineのキャッシュサーバーは速いのか検証

結論から言うと、十分な速さではないだろうか。動的なコンテンツをこの速さで返せるようになるのは有料版の魅力といっていい。

そこそこのサイズのGWTアプリケーションの場合
なぜか、ファイル数が違ったりそれほど正確というわけではない。参考までに、

GAE 無料版

静的ファイルな何もかも、サイズに関係なく平均的に遅い。

GAE 有料版

どのファイルも劇的に高速化
ただし、noche.jsはキャッシュしない設定なので、無料版同様遅い。

国内レンタルサーバー

GAEのミニマム課金の数倍以上するサクラの専用サーバープランです。
ただし、どうもapacheのdeflateの設定が消えてるみたいで、サイズ大きいのが無駄に遅くなってます。
実際は、GAE 有料版より速いと思います。


GAE有料版はGAE無料版に比べると相当速いですね。静的コンテンツ中心でも有料化の価値はあるかもしれないですね。
その場合、nocacheの静的ファイルのボトルネックぶりが半端ないので、テストサーバーはキャッシュしない設定でも正式サーバーは数分でもキャッシュした方が良いですね。

Comments