便利なライブラリーやアプリやツールなど紹介していきたいです。 CSVパーサー エクセルファイルをエクスポートしたデーターや、Googleのスプレッドシートなどからコピーしたデーターを処理する場合など まだまだ、CSVが便利な時は多々有ります。 CSVパーサーの必要性 csvの解析処理ですが、改行を含むデーターの解析は相当面倒です。 改行が無くてもデーター中にカンマなどのセパレーター文字が含まれていたり、ダブルコーテーションで囲まれている場合とか処理が意外と面倒です。 (特に読み込み時は囲まれているのと、無いのが混在していることもある) オープンソースのCSVParserライブラリーを使うと便利に処理できます。 OpenCSVOpenCSVはApache 2.0 ライセンスのオープンソース CSV処理ライブラリーです。テンプレートエンジンテンプレートエンジンを使えば、簡単に雛形から文章を作ることができます。 Jakarta VelocityVelocityはApache 2.0 ライセンスのオープンソース テンプレートエンジンです。 一番よく使われているJavaのテンプレートエンジンです。 Web自動テストツール自動テストツールを使えば、修正を加えても他のページの動作が変わっていないことを確認できます。 Canoo WebTestCanoo WebTestはApache 2.0ライセンスのオープンソース Web自動テストツール HtmlUnitHtmlUnitはJava言語で書くテストツールとしても優秀です。 日本語処理juniversalchardet - 漢字コード判別デスクトップアプリケーションやネットワークでファイルを取得するときに判別は必要になります。 特にWindowsですと、SJISとUTF-8の判別が必要なケースが多いです。 こういう時に、juniversalchardet を使うと簡単に判別してくれます。 kanaxs - 半角・全角ひらがな・カタカナ変換shogo4405さんが、New BSDライセンスで公開されているJavaで半角・全角変換できるライブラリーです。 Java以外にもJavaScriptやActionScript用のライブラリーもあります。 ちなみに、ひらがな・カタカナの変換はこういうアルゴリズムになります。 Google Collections LibraryMultisetなどCollectionsを拡張したライブラリーです。 その他XML Parserjavax.xml以外でもXMLを解析ライブラリーはいろいろあります。 |